MENU
  • HOME
  • 夢寸劇
  • ワークセミナー
    • 夢寸劇プロローグセミナー
    • 夢寸劇ワンデーセミナー
  • コンサルティング
  • 感想
  • よくある質問
    • よくある質問-全般について
    • よくある質問-セミナー・コンサルティング
  • ブログ
お問い合わせ

夢寸劇

  • HOME
  • 夢寸劇
  • ワークセミナー
    • 夢寸劇プロローグセミナー
    • 夢寸劇ワンデーセミナー
  • コンサルティング
  • 感想
  • よくある質問
    • よくある質問-全般について
    • よくある質問-セミナー・コンサルティング
  • ブログ

ブログトップ

  1. HOME
  2. ブログトップ
2018年5月15日 / 最終更新日 : 2018年5月15日 ワビタン セミナー・コンサル

夢寸劇を単発で終わらせてはいけない

目次 動画撮影の意味ドンドン膨らむイメージ一瞬一瞬の判断集団での夢実現プログラム 動画撮影の意味 短時間で、グループで協力しあって寸劇を逆算で作る「夢寸劇」 最初は、慣れない中で作り上げるのだが、これはこれはでライブ感が […]

2018年5月7日 / 最終更新日 : 2018年5月7日 ワビタン 夢寸劇について

まずはやる

どんな 理想の夢があるか、 どんな 未来ツリーを描けるか、 悩みます。 悩んで、結局 やらない。 いろいろな夢実現方法がちまたであふれています。 人それぞれにあったやり方があるでしょう。 でも、この夢寸劇は 制限時間のあ […]

2018年5月3日 / 最終更新日 : 2018年5月3日 ワビタン 夢寸劇について

素晴らしい未来演劇

寸劇を考えるためには、必ず場面設定が必要になる。そこには役者がいてストーリーがあってセリフがある。自分の会社の未来をそこまで具体的に決められるのは素晴らしい。限られた時間と言う制約があるからこそ、生むことができる素晴らし […]

2018年5月3日 / 最終更新日 : 2018年5月3日 ワビタン セミナー・コンサル

無茶ぶり夢寸劇

突然の無茶ぶり 1ヵ月ほど前に夢寸劇をやってもらった会社に、突然40人以上の前の観客で、サプライズで急に披露することをお願いした。慌てた会社は、3分ほど打ち合わせしてからすぐにみんなに披露。 そうするとどうだろう。 シナ […]

2018年5月3日 / 最終更新日 : 2018年5月3日 ワビタン 夢寸劇について

夢寸劇のイノベーターになる

まずはやる。 いつまでも頭の中で熟成していても、何も始まらない。 まずはやる。 HPを作り情報を発信する。 このコンテンツのイノベーターになります。 これに賛同してくれる人が100人集まることが出来たら、そこから1000 […]

2018年4月29日 / 最終更新日 : 2018年5月3日 ワビタン 夢寸劇について

「決めゼリフ寸劇」の衝撃

始まりは「決めゼリフ寸劇」 何十年も前に研修にいった成城学園初等学校。そこである授業が行われていました。表現活動の一つの授業です。その授業は「決めゼリフ」から寸劇を考えるでした。その授業を見た時のショックは今でも忘れるこ […]

Recent posts

夢寸劇を単発で終わらせてはいけない

2018年5月15日

まずはやる

2018年5月7日

素晴らしい未来演劇

2018年5月3日

無茶ぶり夢寸劇

2018年5月3日

夢寸劇のイノベーターになる

2018年5月3日

「決めゼリフ寸劇」の衝撃

2018年4月29日

Category

  • 夢寸劇について
  • セミナー・コンサル

Archive

  • 2018年5月
  • 2018年4月

コンテンツ

  • HOME
  • 夢寸劇
  • ワークセミナー
    • 夢寸劇プロローグセミナー
    • 夢寸劇ワンデーセミナー
  • コンサルティング
  • 感想
  • よくある質問
    • よくある質問-全般について
    • よくある質問-セミナー・コンサルティング
  • ブログ

検索

お問い合わせ
  • HOME
  • 夢寸劇
  • ワークセミナー
  • コンサルティング
  • 感想
  • よくある質問
  • ブログ

夢寸劇

logo03

夢寸劇とは、夢ゴールに向かってシナリオを考え、演じることで、夢を達成するプログラムのことです。

事業案内

運営事業者:ワビタン

代表:我孫子勝広
連絡先事務局:合資会社そふと 内
ワビタン 夢寸劇事業部
〒997-0166 山形県鶴岡市羽黒町三ツ橋字前田163

関連事業

合資会社そふと
ワビタン
たくらみ屋
祝い似顔絵

Copyright © 夢寸劇 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • 夢寸劇とは
  • ブログ
  • お問い合わせ